パワースポット Tweet パワースポットという言葉が流行りです。でも、これも和製英語でアメリカじゃ通じません。ボクにとってのパワースポットの一つはレイクミードです。突き抜けるような青い空。眩しすぎる太陽。透き通った水。乾いた空気。そびえ立つ巨岩。釣果的にはそれほど魅力はありませんが、この壮大な景色の中に1日身を置くと、なんとも言えない気力が満ちてきます。何年かに1度はこの景色を拝みに来たいものです。先日のプラクティス中に撮ったショットをギャラリー風にどうぞ。 4件の返信
ふるかわ 2010年5月23日 9:33 PM ミード湖釣行お疲れさまでした。 前田さんのブログの中でも、 トーナメント参戦記はバーチャルに アメリカ釣りを体験しているようで楽しいですね。 ミード湖、数回、手配していただきましたが、 確かに景観としてはピカイチ、 海外で釣りをしている感を味わえる場所ですね。 また今年も手配をお願いするかもしれませんが、 その時はよろしくお願いします。 返信 ↓
GRANBASS 2010年5月23日 6:56 PM 藤本様 ミードは訪れる度に景色が変わりますね。今回はコーブの奥という奥にチュールが生えていてビックリしました。 みず様 ナローズを拝めなかったのは残念でしたね。でも荒れると、そこに行くまでがたいへんです。ずぶ濡れになるというレベルではなく、恐怖を感じます。ボクもトーナメント以外ではゴメンです。また、機会があれば、チャレンジしてください。 返信 ↓
みず 2010年5月23日 1:10 PM こんにちは! 4月のレイクミードの手配ではお世話になりました。 僕はミードの大きくて長いスロープと大きなマリーナそして景色ではないですが、ご年配のアングラーの多さににアメリカを感じました。 こうゆう文化が日本にも出来ればと思います。 またアメリカで釣りをしたいというパワーをこの湖からもらいました。 しかし、ナローズには行きたかったな~ 返信 ↓
驀進 藤本 2010年5月23日 5:03 AM おはようございます。 僕にもここはパワースポットになっています。 特にナローズを出た瞬間の爽快感は最高ですね^^ このスケールのでかさはまず日本では味わえないと思います。 砂漠の美しすぎる湖。 書かれているように素晴らしい環境。 レイクミードに行く度にモチベーションが上がります。 少しアツすぎますが…。 多くの人が一度訪れてほしい場所でもありますね^^ 返信 ↓
ミード湖釣行お疲れさまでした。
前田さんのブログの中でも、
トーナメント参戦記はバーチャルに
アメリカ釣りを体験しているようで楽しいですね。
ミード湖、数回、手配していただきましたが、
確かに景観としてはピカイチ、
海外で釣りをしている感を味わえる場所ですね。
また今年も手配をお願いするかもしれませんが、
その時はよろしくお願いします。
藤本様 ミードは訪れる度に景色が変わりますね。今回はコーブの奥という奥にチュールが生えていてビックリしました。
みず様 ナローズを拝めなかったのは残念でしたね。でも荒れると、そこに行くまでがたいへんです。ずぶ濡れになるというレベルではなく、恐怖を感じます。ボクもトーナメント以外ではゴメンです。また、機会があれば、チャレンジしてください。
こんにちは!
4月のレイクミードの手配ではお世話になりました。
僕はミードの大きくて長いスロープと大きなマリーナそして景色ではないですが、ご年配のアングラーの多さににアメリカを感じました。
こうゆう文化が日本にも出来ればと思います。
またアメリカで釣りをしたいというパワーをこの湖からもらいました。
しかし、ナローズには行きたかったな~
おはようございます。
僕にもここはパワースポットになっています。
特にナローズを出た瞬間の爽快感は最高ですね^^
このスケールのでかさはまず日本では味わえないと思います。
砂漠の美しすぎる湖。
書かれているように素晴らしい環境。
レイクミードに行く度にモチベーションが上がります。
少しアツすぎますが…。
多くの人が一度訪れてほしい場所でもありますね^^