ヴィクセンの秘密 その3


Sany0002  ヴィクセンはテール部に大きなウェイトボールがあるのみなので、サミーのような立ち浮き姿勢を想像する人がいるでしょうが、実は水平浮きのペンシルベイトです。水平に浮くのはフックが3つ付いているので、ベリー部のフックの重みと、ポリカーボネイトの厚い壁でできた重いボディのおかげです。浮きすぎず、沈みすぎずの絶妙なフローティングレベルで、着水時に水中に突っ込みすぎず、跳ねることもなく、シャローのブッシュカバー狙いでも根掛かりすることなく完璧にキャストが決まります。
 ヴィクセンのサイズは4番サイズのトリプルフックが3個取り付けられる最小のサイズです。互いにフックが絡み合わないギリギリのセッティングです。仮にフックハンガーが横向きでなく、縦向きになっていれば、フック同士が絡んでしまうぐらいの微妙な距離です。バイトの際に跳ね飛ばされることも少なく、どこにバイトしてきても、フッキング率が高いのが利点です。
Sany0017  ヴィクセンはグラスロッドで操作するのと、カーボンロッドで操作するのとで、アクションの切れに違いがあって、ラトル音にも違いが出ます。言葉ではうまく説明できないのですが、グラスロッドでゆっくり力強くアクションを加えたときに発生する音が、本当によく釣れる気がします。言い換えれば、この音がしないと釣れる気がしないぐらいです。うまく動かすと、移動距離を抑えて、左右に大きく首を振らせることができ、フロントのフックがボディを削って、フックマークがくっきりと出てきます。過去には最終的に穴が空くまで使い込んだものもあります。

ヴィクセンの秘密 その3」への4件のフィードバック

  1. GRANBASS

    軟らかすぎないグラスロッドにナイロンラインの組み合わせが、ボクはベストだと思います。少し水をかんだような、高い音なんですけど、何となくにごった音とでもいうんでしょうか。あの音が釣れるんですよねぇ。

    返信
  2. サンデーアングラー

    わかります!うまく動かせた時に出るあの音!
    でも腕が悪いので、今はまだ意図的にあの音をうまく出せません。
    もっと練習します…。確かに売ってませんよね。

    返信
  3. GRANBASS

     確かに、今では日本ではほとんど売っているのを見かけませんね。ボクの知り合いもアメリカのネット通販で買っています。

    返信
  4. ふるかわ

    前田さんの影響でヴィクセンが使ってみたくなり、東京と大阪の釣り具屋を東奔西走。全く売ってません。そこでネットで仕入れることに。水曜には届くので楽しみです。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください