日別アーカイブ: 2012年8月27日

デトロイトリバーで出会った魚たち その1


 今回、スモールマウスを狙っていて、一番よく釣れた外道がロックバスでした。クラッピーとバスを足して2で割ったような魚で赤い大きな目がかわいい魚でした。
 口がブルーギルなんかと比べると、比較的大きめなので、チューブワームでのしっかり食ってきます。まあ、完全な邪魔者扱いで、釣り人の間では常識なのか、リリースするときに、クルッと回して投げ入れる人が多く、そのままクルクルとスパイラルフォールしていきます。
 五大湖周辺が原産らしく、最大で4ポンド近くになるみたいです。食べたらおいしいのかどうか分かりませんが、あまり食べる人も多くないみたいです。ちなみにウォールアイやパーチはみんな美味しいと言います。

P1070701_640x480

P1070699_640x480

P1070728_640x480

切れ味抜群


 以前、何度かボクのブログでも紹介しましたが、やはりレイク・エリーのクアッガムッセル、ゼブラムッセルの問題はかなり深刻な感じでした。とにかく、湖底のハードボトムにはかなり深い水深まで、すべてビッシリ付着しているようなイメージで、チューブヘッドなどで底を取ると、ラインがすぐにザラザラになってしまいます。
 そんなおかげでライトラインでは4、5回キャストするだけで、簡単にラインが切れて釣りになりません。仮にバスをヒットさせても、あっけなくラインが切れてしまいます。おかげで、最近はチューブヘッドよりも、ドロップショットが定番になりつつある感じでした。

P1070756_640x480

P1070759_640x461_2

小さな侵入者の脅威 その1

http://granbass.blog.ocn.ne.jp/granbass/2008/03/post_0ca6.html

小さな侵入者の脅威 その2

http://granbass.blog.ocn.ne.jp/granbass/2008/03/2_434a.html

小さな侵入者の脅威 その3

http://granbass.blog.ocn.ne.jp/granbass/2008/03/post_1f80.html

小さな侵入者の脅威 その4

http://granbass.blog.ocn.ne.jp/granbass/2008/03/post_7272.html

小さな侵入者の脅威 その5

http://granbass.blog.ocn.ne.jp/granbass/2008/03/post_b77d.html