日別アーカイブ: 2012年5月9日

ヘビダンのインディケーター


 先日、紹介したダイソーの蛍光オレンジのラベルシールの使い方の一例です。ボクはベイトタックルでのドロップショットが得意というか、奥の手として使います。カリフォルニアデルタでド定番のアシ際シャローをロボワームのストレートで釣るスタイルです。日本でいうなら、ヘビダンっていうやつです。
 この釣りは日本でやる人が少ないおかげもあって、本当によく釣れます。ただ、この釣りの最大の欠点は、リグの回収中に毎回クルクル回ってしまうので、ラインがめちゃくちゃにヨレてしまうことです。最近はこのヨレを防ぐために、スイベル付き専用フックが売り出されたりしていますが、正直ボクの好みじゃありません。フックが折れ曲がらないのでフッキングが悪いうえに、アシのすり抜けも悪いです。トロロなどのゴミが絡むと取り除くのも面倒です。
 最近は、ドロップショットのリグの上に小さなローリングスイベルを付けて糸ヨレを解消する方法が定番になりつつあるように思います。ボクも2年ほど前からスイベルを使うようになって、糸ヨレのイライラから解消されました。
 ただ、スイベルを使うと、別の問題が発生します。フックから近い位置にスイベルを付けると、気分的にラインの強度が心配ですし、スイベルの存在が原因でバスの食いが悪そうな気もします。反対にフックからスイベルの距離が長いと、スイベルがトップガイドに当たるまでラインを巻き込んでロッドを降りそうになったり、ガイドを傷つけそうになります。軽い小さなスイベルを使いたいので、非常に見えにくいから、ついついやってしまいます。
 そこで考えたのがインディケーター(目印)を付ける方法です。カラーラベルシールを細く切って、ラインに挟み込み、さらにコヨリ状にクルクルと細く仕上げます。これでスイベルを見失うことがありません。
 インディケーターがあるおかげで、自分が撃っているポイントの水深も一目で分かりますし、インディケーターで当たりを取ることも可能です。やってみると、非常に面白く、メリットを感じます。ちなみに、ボクはスイベルは両方とも8の字チチワで繋いでいます。

P1080397_640x254