シェア・バス・プログラム


P1090538_640x454 梅雨に入ったというのに、雨がなかなか降りませんね。こうなると、水位は下がって、水温も上がってきます。この時期、バスはポストスポーンで、まだ体力が回復していません。そんな時期にバスをトーナメントでキープすると、バスは弱りやすく、デッド率も高くなります。仮にリリース時は泳いで帰ったとしても、後日、死んで浮いていたというようなことがよくあります。
 アメリカでも州によっては、夏期はトーナメントを控えたり、トーナメントの時間を短くする対応をしています。
 何が言いたいかというと、この時期は可能ならトーナメントを控えるとか、リミット数を少なくするとかの配慮が欲しいですし、やるならば、普段以上にバスのケアに注意してほしいと思います。氷をたっぷり用意するとか、バスを弱らせない工夫意外に、ウェイインは迅速に行い、速やかにリリースできるような運営が求められます。いつも同じことを言っていますが、バスがいてくれるからこそ、ボクたちはバスフィッシングが楽しめるわけですから・・・。
 テッケルの売り上げの一部は、バスの資源保護の何か役に立てることに使いたいという意味で、レジュベネイドを大小さまざまなトーナメントに お配りしています。ウェイイン時にバスを”フンガー持ち”するようなトーナメントは、すぐに消えてほしいですが、バスフィッシングを将来も楽しみたいという思いで共感できるものは、無料でお配りしています。レジュベネイドは魔法の薬ではありませんから、ケアを怠るとやはり死んでしまいますが、少なからずバスを弱らせない効果はあると思います。何よりも、レジュベネイドをもらった人が、今まで以上にバスへのケアを大事にするきっかけになればうれしいです。興味にある方はメールかフェイスブックでコメントください。別にテッケルの宣伝は不要です。あと、もうウンザリですから、くだらないコメントは遠慮願います。いちいち相手している暇なんてありません。

シェア・バス・プログラム」への5件のフィードバック

  1. 匿名

    この人には何を言っても無駄です(ーー;)
    見に来ないのが1番です。
    今日はどんな事を書いてるか?
    ついつい見に来てしまいますが…

    返信
  2. 佐藤洋平 

    フロッグミーツのミニ大会とやらで釣っていたバスの写真がありましたが
    この記事からすれば大会もやらず、写真など撮らずに即リリースが前田さんがやるべき事では!?
    いつも読ませて頂いてますが、けっこう矛盾を感じますよ
    琵琶湖で釣りをなさっている時がありますが、琵琶湖のルールならば、殺処分なさってるのですか?
    返事を期待します 

    返信
  3. 人間

    良い事やってても、
    『あと、もうウンザリですから、くだらないコメントは遠慮願います。いちいち相手している暇なんてありません。』
    やってる事を擁護する方もいるかもしれませんが、ある場所できちんと礼のコメントしても短文で愛想のかけらもない結構冷たい人でしたよ

    返信
  4. 優しく扱おう

    バスは大好きで行きたいが他人の雑な扱いを見るのが嫌で行かなくなってしまう。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください