フロッグ用のロッド選び その2


 「フロッグ用のロッド選び その1」の続きです。

 フロッグを首振りさせるには、ロッドは硬すぎても軟らかすぎても、移動距離を小さく一点でネチネチ誘うのが難しいです。グラスなどのソフトカバーを釣るなら、ロッドは軟らかくても問題ありませんが、ブッシュなどのハードカバーを釣る場合、ロッドが曲がりすぎると、カバーを乗り越えたり、ほぐして落としたりする際に、ロッドの反動でフロッグが大きく跳ねて肝心のポイントから動きすぎる欠点があります。
 フロッグゲームで重要な点の一つにいかにバイトを弾かずにフッキングに持ち込むかという点があります。伸びのないPEラインではバイトと同時に弾かれて、フッキングできないケースがよくあります。ロッドは長い方がラインを送り込む遊びを作りやすく、軟らかい方がフロッグの食い込みがいいです。半面、硬い方がガッチリフッキングが決まります。ただし、ロッドが硬すぎると、バスのサイズが小さいとフッキングパワーがしっかり伝達される前にバスが水面に飛んできて、浅掛かりでバレてしまうケースがよく起こります。これは早合わせの人ほどその傾向が出ます。
 リールシートからバッドエンドまでのグリップの長さは長すぎると使い物になりません。手返しよくキャストを繰り返し、トゥイッチする際に邪魔にならない長さのものを選んでください。リールのグリップエンドは、硬い素材を使っていると、フッキング~キャッチの間に無意識のお腹にグリップエンドを当てるので、お腹がミミズ腫れみたいになって痛くなるので、個人的にはソフトなもの(エッジが効いていないもの)が好みです。
 トップガイドはPEラインが絡みにくい専用ガイドのものが扱いやすく、トラブルも軽減できます。その他のガイドは個人的にはシングルフットでもダブルフットでも、それほど違いを感じたことはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください