月別アーカイブ: 2016年2月

キープキャストでお会いしましょう その4


要望の多かったステッカーを作ってみました。毎年、作ろうと思いながら、”気が付けば時間切れ”を繰り返していたんですが、今年こそはと、キープキャストに間に合わせることができました。
フェイスブックにステッカーの写真を上げたところ、なかなか反応もいいです。自分たちのフィールドは自分たちで守るためにも、”ノーフンガー”活動をもっともっと広げていきたいと思っています。
このステッカーですが、キープキャストではご自由に持って行けるようにと考えています。ただ、お願いがあります。横に募金箱を置いておきますので、募金をお願いできますでしょうか。
集まったお金はそのままキープキャストの主催”中部プロショップ友の会”に寄付したいと考えています。お金は今年から始まるキープフィールド・プロジェクトの放流資金に役立ててもらいたいと思っています。バスを放流するわけではないですが、釣り場の漁協等と話し合って、ワカサギやフナなどを放流する活動です。
とにかく、釣り場を一つでも多く残したい、釣り場を一つでもよくしたいという”中部プロショップ友の会”の熱い気持ちに、少しでもお応えできたらと思っています。と同時に、この活動が身を結ぶことを切に願っています。

12696910_925913234130783_4312488270195392402_o

キープキャストでお会いしましょう その3


taker_logo

 

 

テッケルブースでは昨年、プロトを発表したバズベイトの最終サンプルを展示します。昨シーズンは多くのアングラーにもテストに参加していただき、改良点を修正し、ようやく完成しました。4月には発売できそうです。名前はTAKER、テイカーといいます。
金型を複数個も起こし、思った以上にコストが上がってしまいましたが、面白いルアーができあがったと自負しています。
開発をするきっかけはワッパー・プロッパーです。このルアーにインスピレーションを受け、片ペラのバズベイトを作りたいと思うようになりました。ただ、ワッパープロッパーと同じPVC素材の一体化ペラを作るのでは芸がないので、自分なりに試行錯誤してできたのが、このABS&アルミの複合ペラです。
当初、かなり浮き上がりが遅く、扱いづらいルアーだったのですが、細かい調整で、それほどストレスなく使えるようになりました。
ペラとシャフトを止めるパーツは通常、むき出しでリベットを使用しますが、そうすると、リベット周りにウィードが巻き付いてしまう宿命があります。テイカーは留め具をABSのペラボディの内部に収めたので、ウィード絡みを軽減することができました。
片ペラのバズベイトは、今までのバズベイトと違う有効な点がいくつかあります。アクションやサウンド、飛沫はYOUTUBE動画を見ていただきたいのですが、1枚のトルクのある回転がヘッドにバイブレーションを伝えます。飛行中はペラが回転しないので、飛行姿勢がよく向かい風でもキャストがしやすいほか、これは意外だったのですが、右や左にカーブすることなく、真っ直ぐ一直線上にリトリーブできます。
まあ、「これでしか釣れないバスがいる」とか、「神の飛沫」、「奇跡のサウンド」なんて言うつもりはありませんが、使って楽しいルアーができたと思っています。
https://www.youtube.com/watch?v=C8F0VCdbmzc&feature=youtu.be

taker_peller

キープキャストでお会いしましょう その2


キープキャストのテッケルブースでは今年もオリジナルTシャツを販売します。ボクも釣りに行くときはよく着ているさらさらドライ素材の半袖と長袖です。サイズはS、M、L、XLを用意しています。価格は半袖が3800円(税込み)で長袖が5000円(税込み)です。
今年はTシャツを買ってくれた方に今春発売予定のバズベイト”TAKER”の最終サンプルをプレゼントしたいと思います。ただし、数に限りがあります。まあ、バズベイトシーズンインまでには発売しますので、ご安心ください。
いろいろなメジャーブランドがたくさんある中、わざわざこんなマイナーなブランドのTシャツを着ていただけるなんて、本当にいつも感謝しております。テッケルのTシャツを着た人が、恥ずかしい思いをしないよう、ボク自身も気を引き締めて、がんばりたいと思いますので、これからもよろしくお願いします。

P1140567 (1024x899)

キープキャストでお会いしましょう その1


いよいよ来週末はキープキャストです。年々盛り上がる国内最大のルアーフィッシングイベントに、もちろんテッケルも参加します。多くのテッケルファンとお会い&お話できるのが今から楽しみです。
テッケルブースでは恒例のフロッグ色塗りイベントします。カラーミーのワッカー、ホンカー、チョーカーを購入していただくと、お好きなカラーにペイントできます。
毎年楽しみにしてくれている方もおられ、未体験お方はぜひ挑戦してください。本当に楽しいです。自分で(お子さんが)塗ったフロッグで釣ったバスは格別ですよ。
もちろん、フロッグの無料修理補修サービスもやります。歯形のいっぱい入ったフロッグを持ってきてください。

P1130799 (1024x767)

今年もやりますフロッグマン


フロッグオンリーのバスをキープしないバスに優しいトーナメント”フロッグマン”。まだまだ、バスをキープしないトーナメントの意義、楽しさがボクの力不足で伝えきれていませんが、今年も懲りずにやります。
3年目の今年は、より盛り上がるように、優勝者には韓国バスフィッシングにご招待を計画中です。釣り場は昨年、ボクも行ったところで、フロッグのパラダイスです。1日30匹ぐらいフロッグで釣るのも可能ですし、60cmクラスのポテンシャルもあるフィールドです。とにかく、すごい釣り場です。もちろん、ボクも同行します。
また、今春発売予定のレジットデザインのフロッグロッドも賞品として出したいですし、ロッドの試投会みたいなこともやってみたいです。
開催場所は、いろいろ要望もありますが、少々の悪天候でも開催できて、エレキオンリーでも釣果も安定している長門川・将監川でやりたいと思っています。開催日はただ今検討中ですが、H1トーナメント、TBCトーナメント、硬派などの日程と被らないようにと考えると、第一候補は6月19日なんですが、いかがでしょうか?
みなさんのご意見もお聞かせください。とにかく、1人でも多くの方に参加していただいて、大いに盛り上がりたいと思います。

IMG_0069 (1024x531)

アンタッチャブル その2


 今の世の中、日用品などたいていのものは原産国を表示するのが常識となっていますが、日本国内で販売するルアーに関して、原産国の表示を義務づける法律はありません。ただ、消費者庁のホームページに次のような記述があります。
http://www.caa.go.jp/representation/keihyo/hyoji/kokujigensan.html
景品表示法第4条第1項第3号の規定に基づく告示である「商品の原産国に関する不当な表示」(昭和48年公正取引委員会告示第34号)は,商品の原産国について,原則として,次のような表示を不当表示として規定しています。
 外国で生産された商品についての次に掲げる表示であって,その商品がその原産国で生産されたものであることを一般消費者が判別することが困難であると認められるもの
(1) その商品の原産国以外の国名,地名,国旗,紋章その他これらに類するものの表示
(2) その商品の原産国以外の国の事業者又はデザイナーの氏名,名称又は商標の表示
(3) 文字による表示の全部又は主要部分が和文で示されている表示
事業者が,「商品の原産国に関する不当な表示」に規定されている不当表示を行っていると認められた場合は,消費者庁長官は当該事業者に対し,措置命令などの措置を行うことになります。
つまり、簡単に言えば、外国製のルアーをあたかも日本製であるかのようにごまかすのは不当表示で違法だということです。
話を本題に戻しますと、最近、あるメーカーのルアーのパッケージが変わっているのに気が付いて手にとって見たところ、重大な不当表示を発見してしまいました。そのメーカーは、かつてはパッケージにMade in Japanという表示がしっかりされていたのですが、いつのまにか、製造工場を日本からベトナムに移したようです。現在はショップに旧パッケージと新パッケージの同じルアーが混在して売られている状態です。
バンディットやストームなど、パッケージ違いで原産国の違うルアーが売られているのは、なかなか面白いのですが、このメーカーが問題なのは、新パッケージは原産国を表示していない点です。
日本の国旗がパッケージの表側に表示がされ(不当表示の規定事項その1)、メーカーの所在地、商標および社長兼デザイナーのサインと氏名が表示され(不当表示の規定事項その2)、裏書きの説明文の主要部分が和文で表示され(不当表示の規定事項その3)ています。不当表示と規定されるすべての事項に完璧に当てはまっています。
おそらく、この新パッケージのルアーを見た人のほぼすべての人が日本製であることを疑わないでしょう。
規定事項のその2とその3で、不当表示と判断されるなら、現在の原産国非表示の多くのメーカーのルアーもまた不当表示に当たると判断されるかもしれません。まあ、これはクロに限りなく近いグレーだとしても、もともとMade in Japanと表記していた商品を告知なく、原産国を変更し、パッケージには意図的に原産国表記を外し、代わりに以前は表示していなかった日本国旗をわざわざ表示するという行為は完全にクロだと思います。明らかに意図的にユーザーに誤認させる重大な不当表示であり、その悪質性はかなり高いと言わざるをえません。不正競争防止法が定める誤認惹起行為にも当たるものと思われます。
ボクは中国製やベトナム製を粗悪だの質が悪いだのというつもりはありません。ただ、そのメーカーのルアーを長年愛用してくれているファンの人たちを欺く行為は、許されるべきものではないと思います。と同時に原産国を隠すことは毎日一生懸命ルアーを製造してくれている工場の工員達に対しても、失礼な行為だと思います。
メーカーは大いに反省し、消費者庁から措置命令がなくても、早急に改善に努め、現在流通している商品に関しても回収するか、Made in Vietnamのシールを貼り直した方がいいんじゃないでしょうか。
ちなみに、パッケージにMade in Japanとウソの表記をして輸入しようとすれば、輸入許可が下りないばかりか、より罪が重い不正競争防止法による偽装行為に当たります。ルアーだけを輸入し、国内でパッケージだけをしてMade in Japanと表記して売れば、誰にもバレなかったかもしれませんが、内部告発でもされて、バレたときはもうお終いです。そんなわけで、バレても措置命令程度で済む不当表示を選んだのでしょう。とにかくファンや小売店は軽んじられたものです。

アンタッチャブル お詫びと訂正


アンタッチャブル その1と題した先のブログで、「常識的に考えて、日本製の商品なのにMade in Japanと表示しないメーカーはないと思います。つまり、原産国の表示がないルアーは、外国製と思ってほぼ間違いないでしょう」と書きましたが、訂正があります。
完璧主義を貫く“純国産”をキャッチコピーしているルアーメーカーがあります。NIPPON QUALITYが基本コンセプトのこのメーカーのルアーはパッケージのどこを見てもMade in Japanの表示がありません。もちろん、日本製という表示もありません(すべてのルアーを確認したわけではないので、中には表示があるものがあるかもしれません)。
そもそも純国産とは以下のような意味だそうです。
「構成内容がすべて自国内で作られたものであることを意味する語。例えば、加工だけでなく原料の生産も自国内で行われた食品、組み立てだけでなく部品の製造も自国内で行われた機械、チーム編成だけでなく選手の育成指導も自国内で行われたスポーツ競技のチーム、企画だけでなくプログラミングも自国内のプログラマーによって行われたソフトウェア、などは一般的に純国産と形容される」
つまり、純国産のルアーと言えば、それを構成するフック、ウェイト、リング、アイ、ボディー等、すべてのパーツが自国内で製造され、自国内で組み立て製産されたものということになると思います(製造物に関しては原料自体は不問)。ウェイトにタングステン球などを使っている場合、そのウェイトボールさえも自国内で製造した物を使わなければ、純国産とは呼べません。まさに完璧主義じゃないとできないかなり高いハードルです。
そんな高いハードルをクリアしているのに、比較的低価格を維持できているのは並大抵の企業努力ではないはずです。本当に素晴らしいです。にもかかわらず、「原産国の表示がないルアーは外国製」と読者に誤解を招く表現を使ってしまったことを深くお詫び申し上げます。
ただ、パッケージにMade in Japanをあえて表示しない理由とこだわり、メリットがボクには理解できません。もちろん、日本国内で販売するルアーに関して、原産国を表示する義務はありませんが、海外に輸出する際には、輸入国側の通関の際にも原産国表示はあった方が面倒がありません。それでもあえて原産国非表示を貫く“純国産”ルアーがあることを断っておきます。

アンタッチャブル その1


フィッシングショーOSAKAを前に、ルアーフィッシング業界のアンタッチャブルに踏み込んで、物申したいことがあります。それはルアーの原産国表示に対する意識です。
多くの日本のメーカー、ブランドのルアーのパッケージをよく見てもらうと分かると思いますが、原産国を表示していない商品が、本当に多いです。もちろん、しっかり原産国を表示しているメーカーもたくさんありますけど。
ルアーは、「JAS法の対象となる飲食料品」と違って、原産国の表示が法的に義務付けられていません。非表示でもそれ自体は問題ではありません。ただ、日本製でもないものをMade in Japanと偽って表示するのは、違法な偽装となります。常識的に考えて、日本製の商品なのにMade in Japanと表示しないメーカーはないと思います。つまり、原産国の表示がないルアーは、外国製と思ってほぼ間違いないでしょう。
今の世の中、他の業種ではたいていの商品は原産国の表示がしっかりされていると思いますが、ルアーフィッシング業界は、原産国非表示がまかり通ります。「●●社も表示してないし、▲▲社も表示してないから、ウチもいいんじゃない?」って感じなんでしょう。日本釣用品工業会なんて団体があるのに、なれ合いで襟を正そうという気配もありません。
断っておきますが、ボクは中国製のルアーがすべて粗悪で、釣れないとは思っていません。iPhoneが中国で組み立てられている今、中国製は品質が低いなんて思っている人は完全に時代遅れです。バンディッドのクランクベイトが中国製になって釣れなくなったなんて話がありますが、ルアー自体のクオリティー(金型の精度、商品の均一性、塗装、コーティング等)はメキシコ製の頃とは比べるまでもなく格段によくなっています。
テッケルの商品は中国で作っています。当然ですがMade in Chinaと表示しています。工場にもたびたび顔を出し、品質のチェックもしていますし、作っている工員達の顔も知っています。商品に対する自信と誇りがありますから、Made in Chinaであることを隠したいなんて思ったこともありません。
それでもこの業界の一部の人たちは、イメージが悪い?からなのか、メーカー側が商品に信用がないのか、原産国を知られたくないようです。
国内で販売するルアーの原産国の表示の義務はありませんが、外国製品を日本に輸入する際、原産国の表示がないと、通関できない(輸入許可が下りない)ことがありますので、パッケージのデザインの際に「表示を入れるのを忘れただけ」は通用しません。通常、原産国非表示の商品はダミーパッケージやバルクで輸入して、パッケージングだけ日本で行っているか、または商品に原産地表示のシールを貼って輸入し、1個1個シールを剥がしてから出荷していると思われます。